スピリット
自己紹介
Facebookの自分の基本データをクリックしてみた・・・
様式が変わっていて、すぐには見れなくなってるんだな~
以前、経歴の表示が変だったので、編集しようと試みるものの、
挫折・・・orz(笑)
よって放置したまんまでした。
そして、久々に基本データを覗いてみると~
自己紹介を読み返し、
そうだった・・・そうだった・・・
方向転換するために、
以前やっていたFacebookを閉じて、
しばらくして、新たにFacebookを開いたのでした~
今、すこぶる絶好調!
自分の思うところへまっしぐら~!(笑)ヾ(@~▽~@)ノ
それで、このブログにて
Facebookの自己紹介を紹介します!
自己紹介
人生は、何事も実験だと思っています。
やりたいことはやる!
ありたい自分でいる!
実験とは、
試してみて観察するということ。
自分のやりたいことは、
まずやってみる!
失敗しても,
壁にぶち当たっても、
工夫を重ねて、
チャレンジし続けるということ。
自分の感じたことや
自分の想いは大切にする!
2006年7月27日脳出血で倒れ、
左半身麻痺となり、
身体障がい者のカテゴリーに
属することになりました。
ただ、わたしはわたしに変わらない!
呆れるほど、めげてない!(笑)
新しい道を楽しんで切り開いているから。
わたしのことを捉えて、
前向きとか
ポジティブとか
プラス思考とか、
よく言われますけど、
自分ではピンときません。
ときに、落ち込んだって、
ネガティブだっていい。
自分を無理させてはいけない。
必ず、次の一歩が見つかるから。
自分を大切にすること!
自分の想いに従い動くこと。
喜びの電池こそが、
自分を動かす原動力だから!
わたしの
逆境に負けないパワーと行動力には、
秘訣があります。
そこには、
経験(実験結果)に裏付けられた
自分なりの法則が存在します。
ウォールのあちこちに、
その片鱗を読み取っていただければと思います。
生ある限り、
「自分を生き切る!」
と決めています。
そして、死ぬとき、
「あ~おもしろかった~!」
と言いたい!(笑)
自分を生きる!
自分で遊ぶ♪
自分を遊ぶ☆
Facebookは、共感、共鳴できる方々と繋がりたいです。
あとで、誰だっけ?とならないように、
友達リクエストされるときは、
メッセージにて、
自己紹介や
友達リクエストしようと思われた理由など、
教えていただければと思います。
さて、2013年10月~
わくわくする、
新たなことにチャレンジします!
それは、何か・・・ わたしの投稿に注目くださいね!
様式が変わっていて、すぐには見れなくなってるんだな~
以前、経歴の表示が変だったので、編集しようと試みるものの、
挫折・・・orz(笑)
よって放置したまんまでした。
そして、久々に基本データを覗いてみると~
自己紹介を読み返し、
そうだった・・・そうだった・・・
方向転換するために、
以前やっていたFacebookを閉じて、
しばらくして、新たにFacebookを開いたのでした~
今、すこぶる絶好調!
自分の思うところへまっしぐら~!(笑)ヾ(@~▽~@)ノ
それで、このブログにて
Facebookの自己紹介を紹介します!
自己紹介
人生は、何事も実験だと思っています。
やりたいことはやる!
ありたい自分でいる!
実験とは、
試してみて観察するということ。
自分のやりたいことは、
まずやってみる!
失敗しても,
壁にぶち当たっても、
工夫を重ねて、
チャレンジし続けるということ。
自分の感じたことや
自分の想いは大切にする!
2006年7月27日脳出血で倒れ、
左半身麻痺となり、
身体障がい者のカテゴリーに
属することになりました。
ただ、わたしはわたしに変わらない!
呆れるほど、めげてない!(笑)
新しい道を楽しんで切り開いているから。
わたしのことを捉えて、
前向きとか
ポジティブとか
プラス思考とか、
よく言われますけど、
自分ではピンときません。
ときに、落ち込んだって、
ネガティブだっていい。
自分を無理させてはいけない。
必ず、次の一歩が見つかるから。
自分を大切にすること!
自分の想いに従い動くこと。
喜びの電池こそが、
自分を動かす原動力だから!
わたしの
逆境に負けないパワーと行動力には、
秘訣があります。
そこには、
経験(実験結果)に裏付けられた
自分なりの法則が存在します。
ウォールのあちこちに、
その片鱗を読み取っていただければと思います。
生ある限り、
「自分を生き切る!」
と決めています。
そして、死ぬとき、
「あ~おもしろかった~!」
と言いたい!(笑)
自分を生きる!
自分で遊ぶ♪
自分を遊ぶ☆
Facebookは、共感、共鳴できる方々と繋がりたいです。
あとで、誰だっけ?とならないように、
友達リクエストされるときは、
メッセージにて、
自己紹介や
友達リクエストしようと思われた理由など、
教えていただければと思います。
さて、2013年10月~
わくわくする、
新たなことにチャレンジします!
それは、何か・・・ わたしの投稿に注目くださいね!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。